無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« ツリーシェルターの中 | トップページ | CLT関係の新聞記事 »

2018/05/16

奈良のシカ大暴走

ここ数日、全国的な奈良の話題が続々と発信されている。

 
まずは、纒向遺跡 卑弥呼の宮殿?と言われる大型建築物の跡が出土していたが、そこから発掘された桃のタネの年代測定が出て、3世紀前半と邪馬台国時代と一致したというニュース。いよいよ九州説を追い詰める(^o^)。
 
 
次は、宮滝遺跡 から、宮殿跡と思われる大型建築物跡の発見。
これまで日本書紀を始め、吉野に離宮に関する記述が多くあったが、具体的な場所を特定する証拠がなかった。宮滝だろうと言われていたが……。そこに、天皇しか使わなかったような建築跡が発掘されたのだ。これも考古学上の画期的な成果だ。
 
今上天皇が退任後は、吉野離宮に来てください、という声も(奈良には)あったが、肝心の場所がわからないのでは……と思われたが、これで決定(^o^)。
 
 
だが。だが、私がもっとも心に留めたのは、テレビ朝日の「モーニングショー」独占スクープだ。(ほかの局では報道されなかったと思う。)
 
 
奈良女子大付近で、約50頭の奈良のシカが暴走した、という映像付き。
 
これだ、これに優るニュースはない\(^o^)/。
 
番組内では、危険だとか異常ではないかとかいう発言もあったが、何、気にすることはない。シカの暴走に巻き込まれて死んだ奴はいない(と思う)。シカは基本的に人を避けて走るから、さほど気にしないでよい。むしろ、インスタ映えするシーンに出会ったと喜ぶべきだ。(元ネタが投稿されたのはツイッターだけど。) 
 
奈良のシカは、奈良公園だけに出没するのではなく、県庁や奈良女子大学にも毎日通勤・通学していることはよく知られた事実である(ホントカ)。たまたま、この日は50頭と少しばかり多くなってしまったようだが、そんなに驚くことではないだろう。
 
私がこのネタに喜んだのは、実は昨日出版社からゲラが届き、校正を始めたから。そのテーマは、奈良のシカの話である(^o^)。
 
Dsc_1096
 
今夜は、この章から校正に取りかかる。ナラシカとは、奈良のシカの略称である。
 
6月中には出版予定。乞う、ご期待。
 
 

« ツリーシェルターの中 | トップページ | CLT関係の新聞記事 »

ナラシカ・動物・獣害」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奈良のシカ大暴走:

« ツリーシェルターの中 | トップページ | CLT関係の新聞記事 »

April 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。