無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« すごいぞ、グーグルマップ | トップページ | 図書館で『鹿と日本人』 »

2018/07/14

電気伐木!

暑いですね。熱い! かも。

というお決まりの文句を唱えてから、この話題。
 
 
大日本山林会の発行する会報「大日本山林會報」(そのままや)のバックナンバーが、ネットで読める。 
 
ちょいと目を通したのが、256号。明治37年3月15日発行の分である。
 
そこにあった短報。「電気伐木」なるものが紹介されている。
 
Photo
 
ドイツの新聞の報ずるフランスの話、ということなのだが、電気力による伐採実験が行われたらしい。
プラチナ線を電気にて白熱させてノコギリのごとく使用するのだという。この方法だと、簡単・迅速に伐採できるし、鋸屑も出さないで済む……とか。
切り口は,熱線のため少し炭化しているが、従来の機械鋸挽きの8分の1の時間で行える……。
 
すげえ。すげえ! すげえ!!
 
私は思わず、熱くなってしまったのでした(~_~;)。
イメージとしては、発泡スチロールの固まりを電熱線で溶かし切るような感じかな、と想像した。あるいは、ライトセーバー(ジェダイの騎士!)で立木を叩き切る感じ? 
 
 
これ、なんで現代に実用化していないんだよお。

« すごいぞ、グーグルマップ | トップページ | 図書館で『鹿と日本人』 »

林業・林産業」カテゴリの記事

コメント

私はライトセーバーが将来のチェーンソーの代わりになると昔から信じています。死ぬまでになんとか実現してほしいもんです。

もはや林業家はジェダイの騎士ですね( ̄^ ̄)。
ドロイドの皆伐軍団に立ち向かってください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電気伐木!:

« すごいぞ、グーグルマップ | トップページ | 図書館で『鹿と日本人』 »

April 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。