無料ブログはココログ

森と林業の本

« もりりんの町 | トップページ | Yahoo!ニュース「全国削ろう会」で……」を書いた裏事情 »

2018/11/17

智頭の滝と包丁

カニ取県、じゃない鳥取県智頭で出会ったものはたくさんありすぎるのだが、気になるものを紹介しておこう。 

 
今日は「みたき園」という山の中の料理屋を訪れた。屋、と書いたが、一つの山で、その中に農家小屋が点在している状態? 知る人ゾ知る店であった。山菜料理とはいうが、シカの燻製も出たし、手づくりの豆腐に蒟蒻が絶品……という話はおいといて。
 
20181117_115948
 
なんと敷地の中に滝が……。天空の滝と名付けられている。高さは数十メートル、30メートル以上はあるだろうか。が、ちょっとヘンじゃない?
だって、岩山の頂きから水が流れ落ちているよ。そんなところから水が湧く?
 
さて、この謎を解いてくれるのは誰でしょう(笑)。
 
 
もう一つ。こで包丁を見かけた。いかにも野鍛冶ぽい造り。
聞いてみると、智頭町には鍛冶屋があるのだそうだ。おお! 津山の仇を智頭で打つ。
その鍛冶屋の場所を聞くが「鍛冶屋を訪ねても、注文してから受け取れるのは半年後ですよ」。
 
予約待ちなんだそうだ。。。。
 
ならば、と店に置いてある包丁を購入することにした。幸い、展示品だけでなく、1鞘だけあったのである。 
20181117_205639
 
次に智頭を訪れたときは鍛冶屋を訪ねることにしよう。切れ味は、まだ試していない(^^;)。

« もりりんの町 | トップページ | Yahoo!ニュース「全国削ろう会」で……」を書いた裏事情 »

森林学・モノローグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 智頭の滝と包丁:

« もりりんの町 | トップページ | Yahoo!ニュース「全国削ろう会」で……」を書いた裏事情 »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先