無料ブログはココログ

森と林業の本

« タピオカミルクティとストロー | トップページ | 木材?木材風? »

2019/07/05

台湾の飲料パックはFSC印

台湾のコンビニにはイートインが多い。たいていの店にあって、1品買ったらそこで座っていられる。当然涼める。

実はコンビニ嫌いの私(笑)が、台湾ではしょっちゅうコンビニに入っていた。多分、日本で年間に入るコンビニ回数(せいぜい10回)を、この5日間で超えたんじゃないか。

そこで飲んだのが、こんな紙パックの飲料であった。「蜜茶」とあるが、甘いお茶である。値段忘れたけど、そんなに安くなかった。日本と物価は変わらないだろう。

Dsc02374

で、気づいたのだ。側面のロゴマークに。

Dsc02373

そう、FSCである。しかし、「源自負責任的 森林資源的紙板」と漢字で記されると、なかなか味があるね(^o^)。

 

 

 

 

 

« タピオカミルクティとストロー | トップページ | 木材?木材風? »

森林学・モノローグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« タピオカミルクティとストロー | トップページ | 木材?木材風? »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先