『絶望の林業』を超えて……
「次世代森林産業展2019」から帰った。
でも2日間会場に張りついたのにほかのブースも展示もほとんど見ていないし、数あるセミナーもほぼ聞いていない。
その間『絶望の林業』の販売をみっちりやりました。セミナーと会場のブースで120冊完売です。よくやりました。これは記録的でしょう。自分を褒めてあげたい(^o^)。いえいえ、販売に協力してくださった皆さまのおかけです。
具体的に手伝っていただいたのは、アクセスインターナショナルという会社の方々。ここでは「フォレストジャーナル」の創刊をめざしていて、拙著の販売とともに創刊準備号の配布を行っていた。こちらにとっても、無料のフォレストジャーナルを配りつつ、拙著に話を誘導するという戦法なのであった(⌒ー⌒)。
ところで、このフォレストジャーナル創刊準備号。
このような表紙なのだが、ページを繰って最終項を開くと、こんな記事がある。
希望の林業\(^o^)/。私の連載が始まります。絶望を超えて希望は見つかるのか?
« 完売!次世代森林産業展 | トップページ | 善光寺余談 »
「取材・執筆・講演」カテゴリの記事
- 古書市の林業文献(2025.04.28)
- Wedge ONLINEに「道路の横で街路樹が泣いている」を書いた裏事情(2025.04.14)
- Y!ニュース「桜危機!高齢化に…」を書いた裏事情(2025.04.13)
- Y!ニュース「山火事は減少していた!…」を書いた裏事情(2025.04.02)
- プレジデントオンラインに「お墓」の記事を書いた裏事情(2025.03.31)
コメント