書店で『絶望の林業』見つけた
書店で『絶望の林業』を見つけました、というメールをいただいた。場所は三省堂成城店。
なんと、ネットでも購入していただいているのに、改めて買っていただいた。感謝。
が。どこにあるの? という戸惑い(笑)。送っていただいた写真でも、なかなか難問だったりして。
「背表紙、目立ちません」とのこと(^^;)。
そのとおりだなあ。表紙カバーのデザインはわりと気に入っているが、背表紙はグレーのためかイマイチ目に飛び込んでこない。帯を原色にしたらよかったかな。
ちなみに私も見つけました。こちらはイオンモール四條畷内の未来屋書店。
隣が真っ赤な帯……(^^;)。これに負けている。赤に目を引かれてから横の緑を見てください、というか。
平積みされるほどの部数ではないから、背表紙に気をつかうべきであったか。
ともあれ、順調にスタートしたようだ。Amazonでも一時期品切れ表示が出たが、今はまた復活。
発売当日は売上順位802位、ノンフィクション部門で94位だった。
林業という狭いゲットーもとい、業界の中でどこまで健闘するか。
« ハチミツとメープルシロップ | トップページ | Yahoo!ニュース「動物園のライオンの餌に……」を書いた裏事情 »
「書評・番組評・反響」カテゴリの記事
- 那覇の書店、そして新聞(2025.06.17)
- 『共存 克服 花粉症』の描く林業(2025.05.31)
- 『木に「伝記」あり』イチョウ巨樹の物語(2025.05.28)
- この価格は!『山の富豪の資本主義』(2025.05.04)
- 世界最大の無印良品と橿原書店(2025.04.03)
コメント
« ハチミツとメープルシロップ | トップページ | Yahoo!ニュース「動物園のライオンの餌に……」を書いた裏事情 »
前回、投稿させていただいた、参議院議員の山田太郎氏ですが、花粉症撲滅を目指すそうです。
https://taroyamada.jp/?p=11357
<花粉症対策の嘘。間伐すればするほど花粉飛散量は増え補助金で潤うカラクリ>など
支持者ではなくてもどんどん書き込んだら良いと思います。
今まで「身内相手」にブツブツ言うしか無かった問題を国会の議題にすることが出来るかもなチャンスですよ。
報酬につながるとは思えませんが(笑)
投稿: ASIOS | 2019/08/09 16:49