電子農業誌Agrioに「絶望の林業」の記事
このところ、『絶望の林業』と宮崎県の盗伐関連の記事を交互に書いている気がするが……今度は「絶望」の番だね!
ということで紹介するのは、電子農業誌Agrio。時事通信社が発行しているpdfで発行している第1次分野の専門週刊誌だ。通常、20数ページ。中心を占めるのはやはり農業だが、それなりに林業、水産業の記事も載る。その一角に私も執筆している。
今回は、拙著『絶望の林業』のエッセンスを紹介する記事を2ページ分書いた。ほかにもスマート林業の記事もあって、この号は林業記事がわりと豊富。
こんな紙面で、結構専門的だから業界関係者でないと着いていけないかもしれない。政治(国会)や行政(官庁)の裏側情報なども掲載しているから貴重。一般誌紙では記事にしないネタを拾い上げている。興味のある方は……。
●ご購読に関するお問い合わせ(業務局) customer-s@grp.jiji.co.jp
●誌面内容に関するお問い合わせ(編集部) agrio@grp.jiji.co.jp
●毎週火曜日発行(但し祝日等を除く)
●購読料金:月額税抜き 4,000 円
こんだけ宣伝したからいいだろう(^^;)。
私の書いた記事の出だしを紹介する。
さあ、Agrioを1か月購入するか、『絶望の林業』を購入するか。。。(比べる対象がオカシイ)
« 雑誌『選択』の記事 | トップページ | Yahoo!ニュース「流木も街路樹も資源……」を書いた裏事情 »
「取材・執筆・講演」カテゴリの記事
- Y!ニュース「イタリアが都市でもイノシシ狩り…」を書いた裏事情(2023.01.23)
- 「アリス展」で宣伝と著作権を考える(2023.01.20)
- 今年の朝拝式(2023.01.10)
- Y!ニュース「メガソーラー、デタラメ申請を通す…」を。書いた裏事情(2022.12.26)
- クリスマス・プレゼント……(2022.12.24)
コメント