森でフェスに遭遇
天気もいいし、森を歩いて沈思黙考するか。私にとって森は書斎なのだ……と思って生駒山の山麓公園に行ったのだが……まず、入口がやたら渋滞しとる。車を停めるのも大変。さすがに快晴で3連休か、まあ少し森の奥に入ったら、すぐに人影は消える。日本人は実は森が嫌いで木々に囲まれるような奥には入らない、という私の持論がある( ̄^ ̄)。
と、ところが。
なんとフェスをやっていた。
ここまで行くと、もう静かに歩くのは諦めた。
なかには、私の知っている店も出ている。夜の行きつけのバーとか(笑)。マスターはちゃんと蝶ネクタイしてるし。こんな明るいところで店出しているんすか、と話しかける。アルコール飲めないし、やっぱり夜行くと約束。私の“応接室”ラッキーガーデンのカレーナンもありました。でもスリランカ料理店なんだが。ナンでいいのか?
イベント的にツリークライミングや(プールで)カヌー秘密基地づくりもやっている。もはやごった返しているといってよい。
あては外れたが、まあ、こんなことがあってもよいだろう。もっとも、私は早々に退散しましたがね。
考えごとは、スーパーマーケットを歩きながらすることにした。
« 告知・ならどっとFMに出演 | トップページ | 最新宮崎盗伐事情。ヤバイのは森林組合か »
「生駒山中」カテゴリの記事
- 生き残る枝(2020.12.25)
- 倒木の根に地層を見る(2020.12.17)
- 古城の呪い ?(2020.12.02)
- 違和感?ニュータウンの街路樹(2020.11.16)
- 謎の柑橘果樹園(2020.11.15)
コメント