新たな土倉庄三郎の写真
以前も紹介した土倉龍次郎の一族からお借りした写真だが、またいくつか紹介したい。
今回は、これまで私の記憶にない土倉庄三郎の写真。
どちらも、少し歳をとってからの写真に見える。70歳前後ぐらいか。1枚目は洋室だが、写真館で撮影したものか。2枚目は、おそらく孫に囲まれている様子。普通に考えると、龍次郎の娘息子たちだろう。そして背景も、大滝ではなさそうだ。孫に会いに東京へ行ったのか。とすると、東京の龍次郎の家ということになるが……。
これまで龍次郎の東京の家に関する写真は1枚もないが、現在の目黒駅前にあったという(その後、転々としているが)。こんな縁側のある和風住宅(かなり大きそう)だったのかもしれない。
いずれにしろ、貴重な庄三郎の姿である。
« 下落する木材輸出額から見えてくるもの | トップページ | 新しい「絶望の林業」ポップ »
「土倉家の人々」カテゴリの記事
- 朝ドラで気づく土倉家の物語(2024.10.23)
- 保護司制度の原点と林業(2024.08.29)
- Y!ニュース「津田梅子の学友・内田政子の生涯」を書いた裏事情(2024.07.22)
- 電力の父・土倉龍次郎と思わぬ電気利用(2024.06.05)
- 政治大学にて(2024.06.04)
コメント