『獣害列島』見本刷り上がる!
今年の私の出版『獣害列島』の発行日は10月10日。その2週間近く前に、見本が刷り上がったという連絡。
写真を送ってもらった。
近く、本物も届くだろう。(余談だが、見本というのは見る本であり、本物というのは本という物と書くんだな。。。)
これからが正念場ではあるが、なんだか世間の獣害への関心は増えているように感じる。単に私の思い込みかもしれないが、マスコミもよく取り上げるし、農水省、環境省ともに獣害対策施策に取り入れたり、研究発表したりする。またシンポジウムやセミナーも開かれるようになった。しかも、そのテーマが都市に出没する野生動物の問題だったりする。そして駆除としての狩猟もブームとなり。。。
とりあえず関心を持つ人が増えるのはいいことだ。
先日のYahoo!ニュースでも、「人間が悪い」と頭ごなしのヒステリックな反応が少なからずあったが、そうした反応が起こることを見越し、先んじて「いつも人間が加害者だと思いたがるのは、ある意味都会人の“傲慢”だろう。」と書いたのだが、読んでいないのか読んでも理解できない、あるいは逆キレする人が少なくないことを改めて感じる。
ともあれ、『獣害列島』を読んでいただきたい。そうした点も含めて論考を進めているから。
« TBSの収録秘話(^^;) | トップページ | 私の目が〇〇症になった理由は »
「取材・執筆・講演」カテゴリの記事
- Wedge ONLINEに「道路の横で街路樹が泣いている」を書いた裏事情(2025.04.14)
- Y!ニュース「桜危機!高齢化に…」を書いた裏事情(2025.04.13)
- Y!ニュース「山火事は減少していた!…」を書いた裏事情(2025.04.02)
- プレジデントオンラインに「お墓」の記事を書いた裏事情(2025.03.31)
- Wedge ONLINEに「古墳の宿…」の記事を書いた裏事情(2025.03.13)
コメント