北日本新聞に『獣害列島』
北日本新聞(富山県紙)の読書欄に『獣害列島』が紹介された。10月24日紙面である。
新書欄だから、コンパクトだが、新聞としては異様に早い。だって、発売が10月10日である。2週間で載せてくれるのは珍しいのではないだろうか。あ、先の夕刊フジも一緒だが、あちらはデイリーマガジンという位置づけだからね。
もし3かして、記事は共同か時事の通信社配信かもしれないが、早めに載せておこうと思ったのかもしれない。
なぜなら、富山県の隣の石川県小松市は、クマ出没のメッカ……と言ってはナンだが、駅前のショッピングセンターまでクマが侵入するほどの状態。加えて米どころだし、獣害には敏感だろう。
これ、小松市のクマ出没のマッピング。改めて見ると、すごいね。これをクマの営業マンさんが頑張っている……と茶化してはいけない(-_-;)コラコラ
ともあれ、獣害はすでに農作物被害は及ばず、身被害へと重心を広げているのかもしれない。
« 大阪のロフトで『獣害列島』トークライブ開催! | トップページ | 外国資本による土地取得対策会議…… »
「書評・番組評・反響」カテゴリの記事
- イオンモールの喜久屋書店(2025.02.20)
- 『日本の森林』に書かれていること(2025.02.19)
- 盗伐問題の記事に思う(2025.02.03)
- 『看取られる神社』考(2025.02.02)
- 『敵』と『モリのいる場所』から描く晩年(2025.01.25)
コメント