週刊新潮の記事と新潮社の思い出
以前にも予告した週刊新潮に、「森林買収とプライベートキャンプ場づくり」の記事が掲載された。
木曜日発売の雑誌だから、この号が購入できるのは明日(23日)までた。興味のある方はお早めに(^^;)。
週刊誌、とくに新潮社だから、ちょっと気にかけたのは文体かな。なんと言っても新潮社は「女子どもは相手にするな」が社是だったそうで。週刊新潮もあくまで大人の男性がターゲット。だから、男向きの文体とネタを盛り込んでいる。私も文体を変化させられるのだよ。
まあ、そんな社是はあっても、そもそもは純文学を始めとする文学系の出版社だし、今はマンガ誌も発行しているし、小学生女子、中学生女子ファッション誌も出しているが……v(^0^)。
ところで、かつて「シンラ(SINRA)」という自然系ライフスタイル雑誌も出していた。(これは後に編集元を外部に変えて再出発したが、また休刊になっている。)実は「シンラ」とは若干縁があって、今はなつかしいパソコン通信ニフティサーブの時代、フィールド&冒険フォーラムというコミュがあり、私はそこでサブシステムオペレーターをやっていたのだけど、そこで「シンラ」の部屋を設けてあって、私も管轄していたのだ。実際の会議室には「シンラ」の編集部員が入ってもらっていたが……。
いい雑誌だったんだけどなあ。。。。ちょっと売上部数的には厳しかったのかもしれない。休刊が決まったときは、大阪に編集者を呼んで愛読者を集めて「囲む会」を開いたよ。その時に記念にもらった「シンラ」印のメモ帳。今も1枚だけ保管しているという……。
そして、これも今はなき「新潮OH!文庫」から拙著『「森を守れ」は森を殺す』を出版してもらっている。これは老舗の新潮文庫と違う色を出そうとノンフィクション中心の文庫だったのだけど……今は吸収されてしまったなあ。
とまあ、ちょっと思い出話。
« 木製腕時計ゲット×2! | トップページ | アカシア薪 »
「取材・執筆・講演」カテゴリの記事
- Y!ニュース「マダニの都会進出にご用心!…」を書いた裏事情(2022.06.17)
- Y!ニュース「世界最長寿の樹木発見?……」を書いた裏事情(2022.06.09)
- Y!ニュース「ロシア材ストップでウッドショックは…」を書いた裏事情(2022.05.26)
- Y!ニュース「林業の主産物は木材よりキノコ?」を書いた裏事情(2022.05.19)
- Y!ニュース『広がる盗伐を「伐採届の改定」は……』書いた裏事情(2022.04.25)
コメント