無料ブログはココログ

森と林業と田舎の本

« アカシア薪 | トップページ | 生き残る枝 »

2020/12/24

『獣害列島』東京新聞書評とオンライン講演

東京新聞12月19日の書評欄に『獣害列島』が取り上げられた。

Photo_20201224230801

新書の扱いは小さいが、掲載に感謝。年末年始を過ごす読書の1冊にどうぞ(^^;)。

そして、同じく『獣害列島』をテーマに講演が決まった。主催は、ナレッジキャピタル。大阪駅前のグランフロントを拠点にする。ただし講演はオンライン。全国が対象である。当たり前だけど。zoomのアプリで行う。

なぜ野生動物が都会に出没するのか

開催日2021年1月23日(土)
開催時間15:00〜16:00
開催形式Zoomによるオンライン開催
参加費1,000円(税込)支払い方法クレジットカード決済による事前支払い(参加申し込み時)
受付締切2021年1月22日(金) 12:00

獣害そのものというより野生動物が増えた理由、そして都会(というより人里)にまで出没するようになった理由に焦点を当てます。……といいつつ、今後詳しい内容を考えます(^^;)。zoomだから、質疑も受け付けます、というか、双方向性じゃないと価値がない。

ちなみに私はオンライン講演は苦手だ~と口外しているが、数をこなせば慣れてくるだろうか。頑張りま~す。


『獣害列島』をテーマにした講演依頼は増えている。ほかにも市町村の首長会関係の団体からも声がかかっている。それだけ感心を集めているのだろう。ただ、こういってはナンだが、なんとなく他人事の気配がある(^^;)。直接獣害被害を受けている農林業関係以外は、やはり切実感がないのかなあ。ぜひ、それを乗り越えてほしいのだが……。

 

 

« アカシア薪 | トップページ | 生き残る枝 »

書評・番組評・反響」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アカシア薪 | トップページ | 生き残る枝 »

March 2023
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先