無料ブログはココログ

森と林業の本

« 奈良女子大に工学部!女子学生の進路…… | トップページ | 桜と楓の城跡 »

2021/04/23

芝桜の栽培は大変?

川上村を訪れたら、「匠の聚」の芝桜が満開だった。毎年5月ぐらいだったと思うが、今年は早い。

ただ、この日は施設が休み。ほとんど見学客がいない中、見られたのは幸いだったのだが。

Dsc07786

よく見ると、花の咲き方は、まばらなところもある。なかなか栽培も大変だ。とくに観光用の場合は……。

吉野の桜は有名だが、実は世話が大変。専門の桜森を何人か抱えているほどだ。何も植えてから放置して、勝手に育ったわけではない。同じく芝桜も世話は大変だろうなあ。

とはいえ、客のいないこの日は、実は最高の見頃だった。堪能しました(^o^)。

« 奈良女子大に工学部!女子学生の進路…… | トップページ | 桜と楓の城跡 »

森林学・モノローグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 奈良女子大に工学部!女子学生の進路…… | トップページ | 桜と楓の城跡 »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先