無料ブログはココログ

森と林業の本

« アイデア勝負か、4パーミル認証制度? | トップページ | 街角のスギ、6年の成長 »

2021/05/29

根っこさまざま

さて、問題です。

この木の幹と根っこはどこからでしょう。太さは下から上までかわらんが、写真中央のところで、いったん根を横に広げている。

Photo_20210529165401

多分、道の法面が崩れて根っこが剥き出しになったので、その根はさらに下に伸びたのだと思うが、空気にさらされた根は太く成長したのかねえ。この根の細胞はどうなっているのか気になる。

もう一つ。

26

これは芦生の森で見かけたのだが、2本の大木の根が地表を這っていて、結合している。どちらがどちらに癒着したのかわからないが、見事に手をつないだ状態。仲良くv(^0^)。

 

« アイデア勝負か、4パーミル認証制度? | トップページ | 街角のスギ、6年の成長 »

森林学・モノローグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アイデア勝負か、4パーミル認証制度? | トップページ | 街角のスギ、6年の成長 »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先