Y!ニュース「保安林解除を迅速化?…」を執筆した裏事情
Yahoo!ニュース「保安林解除を迅速化?森林破壊進める再生可能エネルギー」を執筆しました。
基本、先に書いたブログ記事の延長のように見えるが……実は、保安林解除マニュアル作成よりも、再生可能エネルギーが必ずしも二酸化炭素削減には役立っていないし、むしろ森林破壊に手を貸している点を書きたかった。
詳しく書けば長文の「再生可能エネルギーの嘘」だが、そこはサラッと流している。詳しいことは、次に執筆する本に書こうかと思う(^o^)。保安林解除を初めとして、多角的に地球環境を考えないで進む政策がおぞましい。
ちなみに使った写真は、平群の太陽光発電所予定地の伐採現場だ。せっかくだから、別の写真も披露。
尾根の里道を残して両側を削るように伐採しただけでなく、地面も削りやがった。場所を選ぶと360度見渡せる“絶景”だヨ……。
工事現場に残された重機類。1台ぐらいグラップルはあるかと思ったが、どうもない。ユンボばかりで、よく伐採と集材ができたな、と逆に感心する。土工の仕方も、ごっそり地面を削っていて、林業地の道づくりとはかなり違う。
« 野坂さんが計測していたのは、地面に落ちない雨量? | トップページ | 家具もウッドショック!? »
「取材・執筆・講演」カテゴリの記事
- Wedge ONLINEに「保持林業」の記事を書いた裏事情(2025.06.19)
- Y!ニュース「万博リングの木材の素性…」を書いた裏事情(2025.06.09)
- 米報道へのコメント(2025.06.08)
- president on lineに「早くも万博リングの…」を執筆した裏事情(2025.06.07)
- gooブログの終了(2025.05.21)
コメント