無料ブログはココログ

森と林業の本

« 空撮!メガソーラー建設現場 | トップページ | 恐るべし、倒木のジャングル »

2021/07/23

石の上にも「草」www

我が家の家の前の話なのだが。

斜面に建つ家にありがちなように棚田の石垣のように石が積んであるわけだが、その石に草が伸びている。その上に少し凹みがあって、おそらく多少のヒビも入っているのかもしれないが、あくまで一つの石。石の合間とか隙間ではない。そこに土が溜まっている。そして、草が生える。

Dsc00045

これまでは、気づけばときどき抜いていたのだが、今回はどこまで生えるか観察のために放置した。決して、草引きが面倒だとかいうわけではない。あくまで観察のためであって、春から放置したのだ。間違っても草ほうぼうとか言ってはいけない。怠け者と言ってはいけない。

で、写真のようになったわけ。

おそらく凹みは深さ2センチくらいじゃなかったか。あるいは見かけ以上に凹みは深いのか。削岩機で30センチくらいあるとか。。。いや、これまでも草を抜いていたのだから、それはないなあ。

Dsc00046

根元はこんな具合かな。なんか、ほかの草も割り込もうとしている。

そもそも草の名前もわからないのだが、今後引き抜くかどうか迷っている。

« 空撮!メガソーラー建設現場 | トップページ | 恐るべし、倒木のジャングル »

森林学・モノローグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 空撮!メガソーラー建設現場 | トップページ | 恐るべし、倒木のジャングル »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先