Y!ニュース「オオカミより柴犬を放て…」を書いた裏事情
Yahoo!ニュースに『オオカミより柴犬を放て。獣害対策に有効なのは「放し飼い」』を書きました。
これ、最初は「ニホンオオカミはハイイロオオカミ(タイリクオオカミ)とは遺伝子的に離れていて柴犬に近い」というゲノム解析結果が面白くて、それを書こうかと思っていたのだが、どうもマニアックで一般ウケしないと感じて止まっていた。私は好きなんだけどねえ、この手のネタ。ヨーロッパのオオカミやイヌとも遺伝的にはかけ離れているとか。そもそもイヌの発生はアジアだったらしいとか。
せめて「獣害対策にオオカミ導入を」という意見にチクリと指すか……と思っていたところ思い出したのが、「忠犬事業は柴犬でやっている」という話。これって、今年の春に南木曽を訪れて「忠犬事業」に興味を持って調べたらわかったこと。考えたら、そのことはブログに書いたのだった。小さくてかわいいが、柴犬は狩猟犬だった。
やっぱり獣害につなげなければ。『獣害列島』書いたんだから(^o^)。
というわけで、こんな記事になりましたとさ。
« 労働組合の機関誌に寄稿 | トップページ | 四校まで行った出版と「森のようちえん」 »
「取材・執筆・講演」カテゴリの記事
- Wedge ONLINEに「保持林業」の記事を書いた裏事情(2025.06.19)
- Y!ニュース「万博リングの木材の素性…」を書いた裏事情(2025.06.09)
- 米報道へのコメント(2025.06.08)
- president on lineに「早くも万博リングの…」を執筆した裏事情(2025.06.07)
- gooブログの終了(2025.05.21)
Yahooニュースへのリンクがゲノム解析の論文へのリンクになっていますね
投稿: | 2021/10/29 08:45
!!!
ありがとうございます。直しました。
投稿: 田中淳夫 | 2021/10/29 08:53
柴犬にオオカミのかわりができるか疑問です。
体格もオオカミよりかなり小さいですし、協調性のある群れを作れるのかもわかりません。
どうでしょうか?
投稿: | 2022/01/05 17:27
この記事を書いて数か月、わりと多くの反応があったのですが、やたら柴犬にばかり注目する意見が多いですね。
私としては、忠犬事業、つまりイヌの放し飼いによって獣害を防ぐ方法に注目してほしいのですが。別に柴犬でなくていいのですよ、放すのは。
投稿: 田中淳夫 | 2022/01/06 00:30