無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 『獣害列島』は異論か? | トップページ | 『虚構の森』第二章の扉 »

2021/11/19

『虚構の森』第一章の扉

虚構の森』、いよいよ店頭に並び始めたはず。Amazonでも「予約受け付け中」から、発売中に変わっている。カテゴリーは「環境問題」である。

本書は表紙カバーが凝った絵画調であることは、すでに紹介しているが、実は各章の扉もちょっとデザインが凝っている。そこで、今日から順々に章の扉を公開していこう。デザインは、一見雑誌風だが、ここで世間の常識的環境問題を披露。ただし、最後に「異論あり」がある。

これ、結構な文章量なんだが、タダで公開してしまっていいのか?

1_20211113230701

第1章 虚構のカーボンニュートラル
1.地球上の森林面積は減少している?
2.アマゾンは酸素を出す「地球の肺」?
3.間伐した森は「吸収源」になる?
4.森林を増やせば気候変動は防げる?
5.老木は生長しないから伐るべき?
6.温暖化によって島国は水没する?
7.砂漠に木を植えて森をつくろう?

タイトルの最後に、みんな「?」が付いている。つまり「常識」にを疑っている。それが「異論あり」につながるのだ。ここまで読んだら、購入して読みたくならないかい? なるよね? ※プロモーションです(笑)。

« 『獣害列島』は異論か? | トップページ | 『虚構の森』第二章の扉 »

取材・執筆・講演」カテゴリの記事

コメント

安心して下さい!面白そうなので買いますから。
納得できる内容であれば宣伝もしときます。異論に異論があればもちろん何処かでぶつけますから(笑)

ありがとうございます。ぜひ、異論には異論を。議論の中から本当の姿が浮かび上がるかと。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『獣害列島』は異論か? | トップページ | 『虚構の森』第二章の扉 »

April 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。