奈良ジュンク堂書店で発見
ようやく見つけました、書店での『虚構の森』。 ジュンク堂奈良店です。
『絶望の林業』と並んでいるのはお愛想v(^0^)。どちらも3冊平積み。隣の『「至極」のラーメンを科学する』も興味を引くが……。
意外と苦戦したなあ。地元および奈良駅前の啓林堂書店にはなかったし。科学書、ノンフィクション、ええいと園芸書の棚まで見たがない。入荷しているのは間違いないのだが、売れた後に補充がないということか。
一応、Amazonの環境本順位では4位とか5位をうろついているのだけど。(よく見ると、上位に「Hanako」のような雑誌が入っている……。)わりと分類の棚がはっきりしない。
地道に行きます。来週は、『虚構の森』をネタにしたオンラインセミナーが2本。どちらも会員制なので、ここでは紹介しないけどね。
« Y!ニュース「パーム油は悪か。…」を書いた裏事情 | トップページ | 割り箸の歴史が1300年に! »
「書評・番組評・反響」カテゴリの記事
- 学校図書館速報版に『虚構の森』(2022.05.17)
- ナショジオ最新号は丸ごと森林特集(2022.05.02)
- 神保町巡りで「見つけた」もの(2022.04.30)
- 「焼畑が地域を豊かにする」で思い出す(2022.04.26)
- 農水省の書店で『虚構の森』(2022.04.08)
コメント