無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« Y!ニュース「林業が衰退したおかげでスギ花粉は……」を書いた理由 | トップページ | 『虚構の森』重版出来! »

2022/01/17

『虚構の森』は今……

27年目の今日。あの時、倒れた高速道路を間近に見たことをしみじみ思い出す。そしてトンガの海底火山噴火に思いを馳せる。各地の火山が活発になっていたのは、太平洋の奥深くでブルームが動き出したからか。

地球科学はプレートテクニクスから、プルームテクニクスに移りつつある。表面が動くのではなく、コアからマントルが噴き上がるのだ。これも当初は異論だったのだがなあ。

さて、最近の『虚構の森』の動きをAmazonでチェックする。

22110 22111 22112 2211422117

環境問題本の中で、一時期は2位まで上がったが、3位、4位当たりをうろついておりまする。やはり週刊東洋経済効果か。

これはわりと順調と言えて、版元の在庫もかなり減っている模様。そろそろ次の書評などが出ることを期待している。


« Y!ニュース「林業が衰退したおかげでスギ花粉は……」を書いた理由 | トップページ | 『虚構の森』重版出来! »

書評・番組評・反響」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Y!ニュース「林業が衰退したおかげでスギ花粉は……」を書いた理由 | トップページ | 『虚構の森』重版出来! »

March 2025
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。