無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 「土倉家の先祖は山賊」? | トップページ | 『虚構の森』は今…… »

2022/01/16

Y!ニュース「林業が衰退したおかげでスギ花粉は……」を書いた理由

Yahoo!ニュースに「林業が衰退したおかげでスギ花粉は少なくなった!?」を書きました。

だいたい新春になると、Yahoo!ニュースに花粉症関係の記事を書くのが定番化しているのだが、今回のネタは『虚構の森』から。

実は、『虚構の森』には、1章を割いて花粉・花粉症関連の異論を集めているのだが、

第5章 花粉症の不都合な真実
1.造林したからスギ花粉は増えた?
2.枯れる前のスギは花粉を多く飛ばす?
3.スギを減らせば花粉も減る?
4.舗装を剥がせば花粉症は治まる?
5.花粉症はスギがもたらす日本だけの病?
6.マイクロプラスチックは花粉症より危険?

その中でここで書いたことにも触れている。どちらかというと、「死ぬ前に子孫を残そうとするなんて有り得んだろ?」ということを書いているのだが、その時に気づいた。現在のスギ林は間伐不足で不健全だというのなら、本来なら生産しているはずの花粉量よりかなり少なくなっているんじゃね? と。つまり、下手に森林整備渡河しない方が花粉症対策になる。

今回は、その点をクローズアップしたというわけ。

これで間伐補助金が減らされるかもなあ(^^;)。

 

 

 

« 「土倉家の先祖は山賊」? | トップページ | 『虚構の森』は今…… »

取材・執筆・講演」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「土倉家の先祖は山賊」? | トップページ | 『虚構の森』は今…… »

April 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。