シュール?人のいない遊園地
こんなに青空なのに。週末土曜日なのに。しかも暖かめの気温で、まだ年末までには少し余裕がある……そんな日なのに、人気のない遊園地。
遊具は止まっているのだけど、きらきら光っている。整備完了、いつでも動けるよ、というように。なんとなくシュールな景色であった。
これこそ生駒山山上遊園地。営業していないのだ。冬は休園するのである。
このところ生駒山とご無沙汰していた。理由はいろいろあるのだが、まあ、その、トレッキングシューズが壊れたとか、暑い日が続くとか、仕事で忙しいとか、怠け者になったとか……。これではイカンと、まさに久しぶりに生駒山登山を敢行。冬の間に体を鍛えなおそう。
たどりついた山上には、こんなシュールな世界であった。夏には、よく登ってはこの遊園地で氷かアイスを食べてまた下りるのが恒例だったが。今回は、ノンストップで登ってほぼ立ち止まることさえなく下りる。
かつては冬は雪が積もり凍りつく季節だから、アイススケート場がオープンしていたのだが、もはや氷が張ることもないだろう。暖冬が続いたら、冬も営業できるんじゃないか、とか思ってしまう。そうしたら登ってお汁粉食べて帰るパターンになるだろう。
久しぶりだから体をならすつもりの手ぶらである。今後は少しずつ重りを背負って登り下りをしよう。
« 土倉伝で新装書き下ろし! | トップページ | 相続土地国庫帰属制度 のパブコメに書けない意見 »
「生駒山中・身近な自然」カテゴリの記事
- 庭で自給するジュースと七草(2025.01.06)
- 厄除けは森の中で(2025.01.04)
- ため池やダム湖の生態系(2024.12.23)
- 野良じゃがで炭素蓄積(2024.12.22)
- ちょっと田園地帯を歩けば(2024.12.19)
コメント