無料ブログはココログ

森と林業と田舎の本

« 最凶パワースポットの呪い | トップページ | 木製家具の輸出が増える理由 »

2023/03/22

本日も…呪いの廃神社

今日も家から出ず、ゆるゆると寝っぱなし。おかげで多少は身体が楽になった。

せっかくだから、昨日に続いて呪いの?廃寺廃神社を。

20230316-152709

20230316-153145

生駒山中にあったのだが、わりと規模が大きい。いくつもの建物があって、泊まり込み修行のできるような滝行場がいくつもある。しかし、人気はない。なんだか人物の石像があったので、設立した教祖?像かもしれない。しかし、いくつもの神社と寺の名前があって、みんな合祀しているのか。よくわからん構造である。

20230316-153110

誰か、謎解きをしてくれ。かつて実業界で財産を膨らませて、最後は宗教にのめり込む…なんてケースを妄想するなあ。

こんなところばかり歩いて、中をごそごそ探っているから呪いをかけたのかもしれない。

 

« 最凶パワースポットの呪い | トップページ | 木製家具の輸出が増える理由 »

森林学・モノローグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 最凶パワースポットの呪い | トップページ | 木製家具の輸出が増える理由 »

May 2023
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

森と筆者の関連リンク先