無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 改めてGHQの勧告どおりにしろ! | トップページ | 危ない!熱湯散水 »

2023/08/05

千葉大学の図書館

今日は朝から千葉に足を運ぶ。そして訪れたのは、千葉大学。その図書館で謀議。

いやあ、5時間も話したのだから、なかなかの密度だったが、せっかく訪れた大学図書館だから、気になるものを探索。

そう、我が著作は何冊あるか?

そこで探してもらうと、4冊あるという。森林林業の棚である。

20230804_194925 20230804_194942

絶望の林業』と『虚構の森』。あとは?

以前見たのに、今は見つからない本が1冊。長いタイトルだったというから、わりと古い『「森を守れ」が森を殺す!』とか『だれが日本の「森」を殺すのか』とかだろうか。『日本人が知っておきたい森林の新常識』なんてのもある。どうも貸し出し中なのかな。

そして、最後の1冊は……。

銀座みつばち物語』だって。いや、その、それは……同姓同名の田中淳夫氏の本なのですよ。というわけで、3冊は在庫していようであった。あとは新書も確認したいなあ。

それに、新刊『山林王』も置いてほしいよお。

ともあれ、日帰りはきつい。帰宅したのは、深夜になってしまった。

 

« 改めてGHQの勧告どおりにしろ! | トップページ | 危ない!熱湯散水 »

書評・番組評・反響」カテゴリの記事

コメント

図書館の蔵書を検索
岐阜県に株式会社カーリル
という会社があって
パソコンやスマホなどで
全国の図書館の蔵書を検索できる

会社の情報みたら
岐阜県が本社なんだけど
県庁のある岐阜市ではなく中津川市
もしかして、社員は皆さん温泉好きとか
あ、カーリルって何語?
まさか本を借りるから、カーリルとか

当然、カーリルは借~りる、でしょうね(^-^)/ 。

蔵書の検索ができる図書館は多いのだけど、実際に目に通せるところは少ないなあ。著作権法にひっかかえるからか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 改めてGHQの勧告どおりにしろ! | トップページ | 危ない!熱湯散水 »

March 2025
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。