無料ブログはココログ

森と林業と田舎の本

« 47万年前の木造構造物? | トップページ | 三つの矢伝承から邪馬台国へ »

2023/09/23

自宅にキノコ群生

暑さが和らいできたので、自宅の庭の草刈りを少しずつ進めている。

そこで発見。

20230922_085206

キノコが盛り上がるように群生していた。たしか、ここには何かの切り株があったような気がするのだが、もう覚えていない。おそらく腐った切り株に生えたのだろう。

でも、種類はわからんなあ。キノコはまったく苦手。毒キノコかどうかもわからないが、食べることはないのでいいか。。。ただ生える草の種類も変わってきたし、バッタも大量発生している。秋を感じる。

« 47万年前の木造構造物? | トップページ | 三つの矢伝承から邪馬台国へ »

生駒山中・身近な自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 47万年前の木造構造物? | トップページ | 三つの矢伝承から邪馬台国へ »

December 2023
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

森と筆者の関連リンク先