庭のホネホネ団
庭を眺めていると、骨を発見した。一つ見つけると、ここにも。あちらにも。
庭に散乱する骨……すわっ、事件だ! と騒ぎたいところだが、正体はすぐわかる。
私は、ブタのスペアリブとかトリカラ骨つきなどを食べると、残る骨を庭に投げる癖があるのだ(^^;)。
魚の骨のときもあるが、これはネコが食べてしまうようだ。これでゴミが片づくなら結構である。
というのは、もともとコンポストがあって、生ゴミはそこに放り込むようにしているからだ。そして草刈りした草や落葉なども入れる。約半年ごとにコンポストをひっくり返すが、底はほぼ土になっている。上のまだ原形が残る分を底に入れ直す。コンポストがあふれることないのだが、当たり前のようだが、骨はすぐに腐朽して土にはならない。腐葉土の中の骨は庭に撒いてしまう。それは土に埋もれるように見えて、今回のようにたまに顔を出すのである。
もし、我が家を売却して、次に入る人が庭いじりしたら面白いだろうな。。。ザクザクと骨が発掘される(⌒ー⌒)。
もっとも骨も、長い年月をかけて朽ちていくそうだ。今後どうなるか、実験みたいなものである。
鈴なりミカン。こんな木が5本くらいある。ミカンも、食べたり汁を搾った皮はコンポストか、庭に直接捨てる。
« 山形県にできる東北農林専門職大学の学科名 | トップページ | 木材の輸出と輸入の貿易統計の謎 »
「生駒山中・身近な自然」カテゴリの記事
- ニホンミツバチが巣をつくったところ(2024.10.03)
- キハダの成長善し悪し(2024.09.18)
- 残暑のオギin平城宮跡(2024.09.11)
- 切り株の上の…純林?(2024.09.07)
- 睡蓮にバッタ(2024.09.04)
コメント