無料ブログはココログ

森と林業の本

« 次に、この書棚に並ぶのは | トップページ | 木の器の店で見つけたもの »

2024/03/28

Y!ニュース「日本も直撃?EU強い林破壊防止規則……」を書いた裏事情

Yahoo!ニュースに「日本も直撃?EU森林破壊防止規則の破壊力」を執筆しました。

これ、もうすく発売の『盗伐 林業現場からの警鐘』に合わせて書いた……と言いたいところだが、実はあまり関係ない。いや、内容的には十分にかぶっているのだが、この記事を書こうと思ったのは今朝。ほかの締切り前の原稿を無視して(^^;)、手を付けてしまった。

なぜかと言えば、EU森林破壊防止規則、いわゆるEUDRの影響力は日本の自動車産業にもあることに気付いたから。それまでも、木材だけでなく食品関係にも大きく、日本のお菓子や和牛を輸出できなくなるかも、ぐらいには思っていた。が、天然ゴムからタイヤ、そして自動車と連想したとたん、これは大問題だ、と気付いたのである(笑)。

正直、日本の木材がEUに行くことはあまりないが、自動車は違うでしょ。

そうした中で、記事に添付する写真に悩んだ。最初はフツーに港に積まれた製材コンテナで木材貿易を表そうかと思ったが、ちょっと違うと感じて、また木材の山積み写真かよ、と思い出したときに、タイヤ!と閃いたのだ。

一見、全然関係ない写真を掲げるのも面白いじゃねえか。

というわけでタイヤ(笑)。

Photo_20240328160801
使わなかった写真。新木場の木材埠頭。

 

« 次に、この書棚に並ぶのは | トップページ | 木の器の店で見つけたもの »

取材・執筆・講演」カテゴリの記事

コメント

記事へのリンクが間違っているようです

ありがとうございます。ようやく直せました。

もう手遅れかも……ですが(-_-;)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 次に、この書棚に並ぶのは | トップページ | 木の器の店で見つけたもの »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先