無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 宮崎日日新聞に書評が載った! | トップページ | 北海道新聞に『盗伐』インタビュー »

2024/06/10

「とうきょうの木」記事4本

せっせと執筆したものの、その原稿がどんな記事として公開されているか、確認していないことがある。

雑誌や新聞なら掲載紙誌を送ってきてくれたらよいのだが、たまにすっぽかされるし、ネット記事の場合はサイトのどこか連絡をくれないと忘れてしまう。連絡があっても見忘れることもある。

ちょうど「そういや、3月中が締切だったけど、どうなったか」と思い出した記事があった。たまたま担当者が3月一杯で転勤になったのだ。依頼主はメディアでもなかったし、一応の後任者は何も連絡をくれなかった。そこで探してみたら……ありました。

とうきょうの木のすすめ

正確に言えば、東京都の「多摩産材・国産木材製品紹介サイト」であった。

そこに東京にちなむ木材関係のコラムを書いてくれと言われて、5本をめざしたが4本で時間切れというか息切れたのであった。サイトには5本並んでいるが、最初の1本は、学者の総論みたいなもので、その後の4本が私の執筆。

まあまあ、私の主張と東京都の立場を慮って(^^;)、上手く書けたのではないかと思うのだけど、ふと気づいたのは写真がないこと。

「写真は、こちらで何かイメージ写真を探して添えます」とのことだったのだが、ないと映えないなあ。

そこで、勝手に私の手持ち写真から選んでここにアップしよう。

幻の四谷丸太に幻の林業を見る

1_20240610120601
四谷丸太は幻だから、代わりの京都・北山丸太

節だらけエクステリアが人気の時代が来る

20240609_121115
我が家のリビングの壁面にある節。デザインになるか?

街路樹の木の命を木工品に移す

_3194368
公園の木を伐る際は、何かと気をつかう

海で採れる木材、海を越える木材

Photo_20240610120601
新木場の埠頭に並ぶのは、パッキングされり製材ばかり

いかが?

« 宮崎日日新聞に書評が載った! | トップページ | 北海道新聞に『盗伐』インタビュー »

取材・執筆・講演」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 宮崎日日新聞に書評が載った! | トップページ | 北海道新聞に『盗伐』インタビュー »

March 2025
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。