10代目木製腕時計
つい買ってしまった。最近、衝動買いが多い。
木製腕時計である。
私の腕時計の歴史はこんなもん。
9代目木製腕時計に挑戦!
が、末路はこうなった。
木製時計の最後
これが今年3月だから、5カ月後、また買ってしまったのだ。
今回は、シンプルというか派手さは押さえて黒木の時計。ただデザインを変えようと、ストップウォッチ機能の秒針つき。なんで3つもあるの?
なおメーカーのBOBObirdは、中国メーカーらしいが、日本に総代理店を設けていると書いてあった。これまでの中国製バッタモンよりは、大手なのかも。
金属併用の8代目は健在だが、やはり重いのだ。春から今まで使ってきたが、夏に入って手首に重さが意識されるので、つい軽い木製を望んでしまった。
今のところよい。肌の触感もよいし、なんたって軽い。狂わない。ただ……まだ不平が出てしまうのだが、このストップウォッチの秒針が邪魔で、分針が見ずらい(^^;)。また防水を謳っているが、腕にしたまま手を洗うと、なんかガラス面が濁る。。。何かと文句が出るものである。
ただ価格は、半額セールのときでAmazonのポイント使ったら4000円に届かなかった。多少長く使えたら損はしない。
« 辻谷達雄さんのこと | トップページ | ウェッジon lineに、「森のラストベルト」記事を執筆 »
「木製品・木造建築」カテゴリの記事
- 伊藤伝右衛門の檜兜(2025.04.22)
- 棚?極限のシェルフ(2025.04.16)
- セルロースナノファイバーの罠(2025.04.18)
- 防腐木材の末路(2025.04.08)
- 大極殿のベンガラ赤(2025.04.06)
コメント