野生動物と薪ストーブは地場産品
広島県の安芸高田に行ってきた。
そこで昼飯に寄ったのが、道の駅のような直売所。地元産品を中心にごった煮的に並べている(^^;)。野菜のほか、さまざまなお茶(クロモジだルバーブだ、となんだかんだ入り交じった飲料)のほかジャムなど、裁縫品やアクセサリー類も多い。
そして、薪ストーブも売っていた。驚いたのは、私が購入した割り箸用ロケットストーブも並んでいた。ここにメーカーがあったのか。
そしてシシ肉、シカ肉などジビエも並ぶ。今や野生動物は地場産品であった。シカ角の商品もあったが、驚いたのはシカの頭蓋骨も売り物だったこと。
これで8000円。売れたらよいが……。
ちなみに昼飯にいただいたのは、シシ坦々麺。
シシ肉のそぼろが入った坦々麺であった。
« 屋内のブドウ棚~植物融合建築 | トップページ | 金魚異変 »
「ナラシカ・動物・獣害」カテゴリの記事
- 獣害でそば屋が休業(2025.03.17)
- 住宅地で猟銃発砲法案、いよいよ(2025.02.21)
- 緊急猟銃対策と「生き物の憲法」(2025.02.14)
- 野犬は野生? それとも……(2025.01.07)
コメント