無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 住宅地で猟銃発砲法案、いよいよ | トップページ | 橿原神宮外苑の森 »

2025/02/22

ハイキング道の落とし穴

生駒山系には、いくつも森林公園がある。そして遊歩道も伸びており、ハイキングをする人も少なくない。

ただ、それらの道の中には途中で消えてしまうような廃道もあれば,個人が作ったらしく、違法で安全が確認できない道も少なくない。なかには道でないところに分け入って近道を作ってしまうとか、人が通るから道らしくなったところもあれば、勝手につくって勝手に道標まで設置しつつ、実際はその道がどこに伸びているのか、また管理はしているのかわからないような道もどきもある。気をつけねばならない。

それを警告する標識もある。

が、これはイカンだろう。

20250211-144651

こちらはハイキング道ではない? しかし、いかにも怪しく茂みを切り分けたかのような道が伸びる……。

当然、私はこの道を進んだv(^0^)アマノジャク

途中までは、わりとしっかりした道。伸びる方向は公園の敷地から外である。どうやら民有地に入るためのルートらしいが、案の定、途中で消えた。

その後はかき分けつつ、別の道に出つつ、また脱線しつつ……と進む。

20250211-142051

なんだか、丘に登る。

20250211-143602

こんなサクラの大木に出会う。

こうした“発見”も山歩きの醍醐味だ。ただし、私は自分の歩いた跡を可能な限り消す。そこが踏み分け跡から道にならないようにしております。自分で山道を造って喜ぶ趣味はないのである。

« 住宅地で猟銃発砲法案、いよいよ | トップページ | 橿原神宮外苑の森 »

生駒山中・身近な自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 住宅地で猟銃発砲法案、いよいよ | トップページ | 橿原神宮外苑の森 »

April 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。