無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« ユドノモリの森の消失 | トップページ | 『日本の森林』に書かれていること »

2025/02/18

Y!ニュース「輸入燃料はFIT打ち切り!…」を書いた裏事情

Yahoo!ニュースに「輸入燃料はFIT打ち切り?バイオマス発電のカラクリ」を執筆しました。

先日、韓国がバイオマス発電の補助金を打ち切るゾ、という情報が入ってきて、なかなか思い切ったことを韓国はするんだなあ、日本は遅れているなあ、と思っていたら、今度は日本もFIT改正を打ち出したニュースが。

おお! これで少しはまともになるかと思って情報をじっくり読んでみたら、なんのことはない、抜け道だらけではないか!と気づいたわけであります(´_`)。

どうりで世間の反応は薄い。もし輸入燃料を全部外すことに決まったら、従来の業者は大騒ぎするだろう。なんたって、日本最大級のバイオマス発電所が山口県にオープンしたばかり。

日本最大級のバイオマス発電所

これも燃料は100%輸入だ。

実は、各地のバイオマス発電所が破綻・休止・経営陣の交代が相次いでいる。

静岡県富士市の鈴川エネルギーセンター発電所は昨年12月に発電を停止した。
北海道バイオマスエネルギー社は、下川など2つの発電所を持っていたが、昨年10月に清算した。
今年1月には和歌山県の新宮フォレストエナジー社も破産手続に入った。

バイオマス発電所は、全国各地で経営が行き詰まっているのである。

そのうち、FITなんぞ関係なく、バイオマス発電がどんどん閉鎖、廃墟になっていくのではないかなあ。

 

« ユドノモリの森の消失 | トップページ | 『日本の森林』に書かれていること »

森林学・モノローグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ユドノモリの森の消失 | トップページ | 『日本の森林』に書かれていること »

March 2025
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。