Y!ニュース「三陸は山火事の多発地帯……」を書いた裏事情
Yahoo!ニュースに「三陸は山火事の多発地帯。大船渡の山の復活を考える」を執筆しました。
大船渡の山火事に関しては、幾度もYahoo!ニュースにコメントをつけているが、さらにコメント要請が続く。またテレビ局からの取材も入る。いやあ、私は山火事の専門家ではないし……と思っていたが、同時に記事の内容、これでいいの?間違いではないけど誤解されない……? と思うものも目立つ。
そこでまとめて記事にすることにした。
とは言いつつも、被害を強調するのもイヤなので、復活の芽も考えておくことにした。もちろん被害は甚大で、避難者も苦労していると思われるが、あまり悲観的にならなくてもいいんじゃない? と思っている。
生態系はもちろん、人もレジリエンス、復元力を持っているし、持ってほしい。
ちなみに写真は、相変わらず苦労している(^^;)。Yahoo!には大船渡の山火事の写真がないよう。手持ちも当然ない。探すと、釜石の山火事の跡地のものが出てきた。もちろん、これも私が撮影したのではなく、当時の記事を書くために提供してもらったもの。改めて使わせていただくことにした。焼けた跡地が緑に覆われていて、ぴったりではないか。
« 花粉症番組で「スギは冤罪」と力説 | トップページ | 謎のウイスキー »
「取材・執筆・講演」カテゴリの記事
- Wedge ONLINEに「道路の横で街路樹が泣いている」を書いた裏事情(2025.04.14)
- Y!ニュース「桜危機!高齢化に…」を書いた裏事情(2025.04.13)
- Y!ニュース「山火事は減少していた!…」を書いた裏事情(2025.04.02)
- プレジデントオンラインに「お墓」の記事を書いた裏事情(2025.03.31)
- Wedge ONLINEに「古墳の宿…」の記事を書いた裏事情(2025.03.13)
コメント