無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 平城宮跡のコーンと古墳 | トップページ | 自然尊厳法人~自然に法的な人格を »

2025/03/03

モクレポに見る木材輸入額推移

林野庁のモクレポが出た。

モクレポ令和7年2月号

いつも木材輸出関連に目を向けがちだが、今回は輸入額のデータを見てみた。

概観は、こんな具合。

・2024年(令和6年)の木材輸入額(HS44類)は、前年比104%の1兆4,567億円。木材輸入額第1位はベトナム、第2位はEU、第3位は中国となった。
・ 品目別の輸入量を見ると、丸太が前年比88%と減少する一方、製材が前年比119%、合板が同107%と増加した。

Photo_20250223114001 

なんと、輸入先の一番はベトナムである。二位のEUに差をつけ圧倒的だ。が、数年前は1000億円に届かず4割程度だったのだ。急伸したのは、いうまでもなく木質ペレット輸入であろう。こんなもの、木材貿易と思えない。燃料なんだから、石炭石油と一緒にしたらどうか。

品目別を見ると。

Photo_20250223114002

なんと、木質ペレットやチップなどの項目がない。隠すな(笑)。

しかも大半を占めるのが、丸太は北米、製材はEU、合板はマレーシア、インドネシア。ベトナムは、合板のところにちょっこと名を出すだけで額はしれている。

金額的にも、木質ペレットを除くとEUの製材が非常に多い。

輸出額と比べると、単位が二桁ほど違うよねえ。

« 平城宮跡のコーンと古墳 | トップページ | 自然尊厳法人~自然に法的な人格を »

政策・行政関係」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 平城宮跡のコーンと古墳 | トップページ | 自然尊厳法人~自然に法的な人格を »

April 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。