ホタルを撮影
ホタルが群舞するという池に見に行った。
やはりというか、多くの人が押し寄せている。それは諦めるとして、夜の撮影は難しい。とくに光るホタルを撮るのは。
これはスマホで撮影。最近はスマホの方がコンパクトデジカメより優秀だ(笑)。ただし,これは明るすぎる。なぜなら、この池の隣にグラウンドがあって、そこでサッカーの練習をしているために夜間照明がきついのだ。
それに加えて、観客の中には、ホタルを見るためにライトで照らすバカがいる。光るホタルを照らして、どうやって見るねん。あまりにトンチンカンな行動だ。さらにスマホで撮影しようとするのもアホ。
と言っても、私も撮影したのだけど(^^;)。本当は三脚を備えるなどすべきなのだが、それではホタルの光は流れて線になってしまう。ホタルそのものを撮りたいのだよ。まあ捕獲してクローズアップすればよいのだが、ここでホタルの捕獲は御法度だろう。
かろうじて写ったもの\(^o^)/。単なる点じゃ。
« 割り箸新潮流 | トップページ | 交尾中?のモンキチョウ »
「生駒山中・身近な自然」カテゴリの記事
- 金魚16匹目の謎(2025.07.16)
- ゴーヤの育ちは何が決める?(2025.07.10)
- モンキチョウ?モンシロチョウ?(2025.07.09)
- 市街地での特伐(2025.07.05)
- ハンゲショウの繁みの穴(2025.07.04)
コメント