無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 交尾中?のモンキチョウ | トップページ | 那覇の書店、そして新聞 »

2025/06/16

大阪万博の木質パビリオン

持続可能な森林経営のための勉強部屋」というサイトに、大阪万博の海外パビリオンで木造およびそれに近いものを紹介していた。

Photo_20250614120701

こうして見ると、そこそこ木造が多かったことを感じる。(実はプレジデントオンラインにも、最初そうした記事を書くつもりが、大屋根リングの後始末記事になったのだった。)

そこで私も、気になったパビリオンの素材を。

2_20250614120901
アラブ首長国連邦。これつくっているのはナツメヤシの茎だ。ナツメヤシは実だけでなく、葉も茎も全部使える!という展示で、面白かった。一方でIT産業の発達も示していたが、こういう展示はいいね。

1_20250614120901

マレーシア館。こちらは竹で外装している。竹、竹、竹の展示なのである。竹の巨大インスタレーションも面白かった。

マレーシアは、そんなに竹を強調するような国ではない。もちろん竹林はあるのだが、熱帯雨林の国である。それに今や情報産業の発達がすごい。日本より進んでいる面もあるのに、あえて竹なのである(笑)。私はマレーシアにも思い入れがあるので、中に漂うマレー料理の匂いで、「またマレーシアに行くぞ!」と決意したほどであった。やっぱりボルネオかな。

こんな展示というか、各国の主張を知るのは、万博本来の意義だろう。残念ながら、そうではないパビリオンも多かったのだが……。

 

« 交尾中?のモンキチョウ | トップページ | 那覇の書店、そして新聞 »

木製品・木造建築」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 交尾中?のモンキチョウ | トップページ | 那覇の書店、そして新聞 »

July 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。