無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 謎は解けた!大屋根リングの木材 | トップページ | president on lineに「早くも万博リングの…」を執筆した裏事情 »

2025/06/06

フィカスの復活

米価格に一喜一憂する世の中だが、私が一喜しているのは、これ。

Photo_20250606165301

何の木かわかるかな。

フィカス・ウンベラータというゴムの木の一種の観葉植物。たしか2年ぐらい前に購入して屋内に置いていたのだけど、寒さに弱いという欠点があった。冬は部屋の暖房が切れた夜に置いておくと弱っていく。また屋内は光が弱いので、何かと気をつかう。

春先に温かくなったので、屋外で日光をたっぷり当ててやったのだが、そのまま取り入れるのを忘れたら、あっさり葉が全部落ちてしまった。

枯れたか?

残念な思いだったが、そのままにしておいた。完全に寒気が去っても芽が出ないので諦めていたのだが、ふと見ると、今頃、葉が小さく!

フィカスの復活だ!!!

このまま、どこまで育つかわからないし、また屋外か屋内かで迷う日々になるのだが、とりあえず夏は元気に過ごしてね。

Photo_20250606165901

在りし日のフィカス。屋内照明を当てている。

« 謎は解けた!大屋根リングの木材 | トップページ | president on lineに「早くも万博リングの…」を執筆した裏事情 »

生駒山中・身近な自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 謎は解けた!大屋根リングの木材 | トップページ | president on lineに「早くも万博リングの…」を執筆した裏事情 »

July 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。